コンテンツへスキップ →

カテゴリー: TAG music school

実際にあった怖い話

これは実際にあったお話です。

何年もギター教室に通っているのに
まったく弾けるようになっていない。



いや〜怖いですね。

しかし、残念ながらそういう方が結構いらっしゃいます。

レッスンはその性質上「上達するかどうかは本人の責任」となりがちです。

実際そうなのですが、お話を聞くとどうも「練習をしていない」わけではないのです。

それどころか、熱心に練習している場合が多いです。

でも、まったくうまくならない。

なぜか?

いくらやっても「うまくならない練習」をしているからです。
むしろ悪い癖がついて、その矯正に余計な時間がかかります。

これをTAGでは「恐怖!ヘタになる練習」と呼んでいます。

恐怖!は今つけました。

実際にその方はわずか数回のレッスンで、見違えるように成長しました。

しかし、本当に笑えない話ですよね。

そのレッスンに一体いくら払っていたのか、計算すると気が遠くなります。

どんな分野であれ、指導者には責任があります。

弾けるのは当然で、さらにそれを伝えるスキルが必要です。

TAGでは客観的に受講者のプレイを見て、うまくいかない原因を分析します。

・具体的にどこがどう修正されれば弾けるようになるのか

・演奏上の問題点はどこにあるのか

ポイントを丁寧に説明し、納得していただきながら進めます。

さらにレッスン終了後、希望者には時間をとってディスカッションをします。

もちろんギターという楽器は奥が深く、簡単には「弾ける」ようにはなりません。

だからこそ「練習の価値」を高めるためにレッスンがあると思っています。

時間もお金も、価値あるもの、有意義なものに使いましょう。

それが結果的に、自分の価値を高めることになります。

それではごきげんよう。

コメントする